遠州方言
関東支部では、旧ホームページ上に連載していた、遠州方言をまとめて、1冊の冊子とし出版しました。平成23年(2011年)11月12日(土)に同窓会関東支部総会で出席者に配布したところ、反響が大変大きかったものでした。
関東支部は、ふるさと磐田を離れ、長い年月を経ていますが、遠州方言は、地元よりも残っているようです。むしろ、地元では、すでに滅んでしまったような語彙や言い回しが以外なことに、関東支部の一家には残されているわけです。
特に、執筆者の家庭では、兄弟4人が磐南出身で、揃って関東や海外に出ていますので、普段の会話というと、お互いに遠州方言で話し、当時の遠州方言を使い続ける環境にあったと思います。この原本は、国立国会図書館に収蔵しましたので、研究者はそちらを参照くださいというと、あまりに冷たいので、リニューアルホームページにもPDFで収録します。
こちらも、冊子の残部がまだあります。関係者には実費でお分けいたしますので、事務局にご連絡ください。
